社会人として忙しい日々を送る中でも、おしゃれを楽しみたい女性がほとんどです。
お気に入りの洋服やアクセサリーを身に付けると、自分のモチベーションも上がりますよね。
中でもピアスは、他のアイテムと比べてデザインが豊富で、価格的にも手に取りやすいです。
しかし、シーンによってどんなピアスを選べばいいのか悩んでいる社会人女性も多いはず。
TPOに合わせて使い分けることで、堂々とおしゃれしましょう!
社会人女性に合うピアス選びのポイントは?

デザインで選ぶ

ピアスには大きく分けて4つのデザインがあります。自分をどう魅せるかを考えて選びましょう。
スタッドピアス
耳の後ろからキャッチで止めるタイプ。
小ぶりのものだとプライベートやビジネスシーンなど幅広く使えますし、大きめのモチーフだとお顔の印象が華やかになります。
フープピアス
耳たぶに輪を通してつけるタイプ。
シンプルですが大ぶりのものが多いので、コーディネートのアクセントになります。
おしゃれな大人女子のイメージです。
フックピアス
耳たぶに引っかけてつけるタイプ。
存在感のあるものが多く、女性らしいエレガントな印象を与えます。
特に、顔周りで揺れるデザインは相手の目を惹くのでデートにぴったりです。
チェーンピアス
ピアスホールにチェーンを通して付けるタイプ。
縦に長いデザインなのでフェイスラインがすっきり見える効果があります。
価格で選ぶ
ハイブランドなどの高級ジュエリーはいつでも女性の憧れです。
しかし、今はプチプラでも素材が良かったりデザインが凝っていたり、素敵なものがたくさんあります。
季節やトレンドに合わせて普段のおしゃれに取り入れるなら、プチプラピアスがおすすめです。
社会人女性にとって、毎日の出勤コーデに合わせて違ったピアスをつけることはモチベーションアップにも繋がります。
ジルコニアやパールモチーフのピアスは高見えするので、結婚式やホテルディナーにもつけていけます。
一方高級ジュエリーは、純度の高いゴールドやプラチナを使っているため一生ものになります。
値段が高く気軽に手を出せない分、自分へのごほうびや、社会人として高い目標に挑むときの決意として選びたいですね。
シーンで選ぶ

社会人女性にとって、TPOに合わせたファッションや小物選びはとても大切です。
スーツ、オフィスカジュアル
さりげない小ぶりなデザインをつけましょう。
カジュアルスーツや出勤コーデのワンポイントになるようなピアスだと、社会人女性として上品な印象を与えます。
女友達とランチや女子会
トレンドをおさえたアクセントになるデザインがおすすめです。
大ぶりのピアスだと華やかで明るい雰囲気を醸し出せます。
合コン、デート
男ウケを狙うなら耳元で揺れるデザインがベストです。
中でも小さめでさりげないデザインのピアスは、華奢で可愛らしい女性を演出します。
友人の結婚式、フォーマルシーン
間違いないのはパールモチーフのピアスです。
派手すぎない上品なデザインを選びましょう。
ピアスとネックレスを似たデザインにすると華やかさが増して素敵です。
社会人女性におすすめピアス6選

プライベートにおすすめピアス3選
社会人女性は、お仕事コーデと私服では違った系統の人も多いはず。
仕事では着けていけないような、遊び心のあるデザインを楽しみましょう。
ChooMia ドロップデザインクリアピアス

プラスチック素材は個性的なデザインやカラーが多く、カジュアル系のコーディネートにぴったりです。
コロンとしたフォルムは可愛らしい印象を与えます。
ボーイッシュになりがちだけど女性らしさも出したい!という人はぜひ選んでみてください。
フラワーパールスタッドピアス

大ぶりでゴールドのピアスは、お顔が一気に華やかになります。
スキッパーシャツやシアー素材のトップスのような抜け感のあるコーディネートにぴったり!
モチーフによっても印象が変わり、お花だと可愛らしい女性を演出します。
agete シルバーコインモチーフフープピアス

大ぶりで存在感がありますが、デザインはシンプルでいろんなコーディネートに合わせられます。
Tシャツでカジュアルに合わせるのもいいですし、ワンピースやドレスなどパーティーシーンにも使えます。
仕事用のおすすめピアス3選
シンプルで気品溢れるデザインを選びましょう。
仕事用のピアスはデイリー使いできるものも多いです。
Cream dots. 三日月シェイプピアス

2連のデザインは存在感が強くなりがちですが、細めのフォルムなので華奢な印象を与えてくれます。
ジルコニアが耳元でさりげなく輝いていて、お顔に華やかさがプラスされます。
ANEMONE スクエアピアス

職業や会社によっては服装についてかなり厳しく規定があったりしますよね。
社会人女性の悩みの1つです。
それでもおしゃれがしたい!そんなあなたには、丸みをおびたシンプルなスクエアピアスがおすすめです。
つけることでこなれ感が出て、ふとした瞬間の耳元の輝きがポイントになります。
ete パールピアス

こちらはいつも頑張っている自分へのごほうびにいかがでしょう。
シンプルですが揺れるデザインで周囲の目を惹きつけます。
小粒のパールがポイントとなり、上品な雰囲気を演出します。
オンオフどちらでも使えるので、長く愛用できます。
まとめ
たくさんのデザインや素材があると選ぶのが難しいと思ってしまうでしょう。
しかし、ピアス1つで自在に印象を変えられる!と思うとわくわくしてきませんか?
仕事では派手なものは避け、小ぶりで気品を感じるシンプルなデザインを選びます。
プライベートではプチプラで気になるデザインのピアスを気軽に楽しんでみましょう。
パールのピアスはオンオフ使えるデザインが多いので、いくつか持っていると便利かもしれません。
社会人はTPOが重視されます。
しかしシーンによって大切なポイントを抑えれば、意外と難しいことではなくなります。
ぜひ、ピアス選びの参考にしてみてください。